Jの衝動書き日記

さらりーまんSEの日記でございます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

大規模サービス技術入門の読書メモ

今回は、大規模サービス技術入門というはてなの中の人(もう元だけど)が書いた本のメモをちょこっと書いていく。本自体は、いろいろ実践的なことも書いてあるので、サーバなどをちょこちょこいじりながら読むのがたぶん正しいやり方だ。 大切なこと 推測す…

ポケモン大会の反省会と言う名の駄文

BW2がきっかけでポケモンに戻ってきた。正確には姪っ子がBWをやっていたのでまた火が着いたというのが正しい表現だろうけど。元々ポケモンは、ゲームボーイの時代にやっていた。金銀の頃までやっていたのかな。64の拡張パックでポケモン管理したり、努力値を…

ソフトウエアテスト実践ガイドの読書メモ

ソフトウエア開発におけるテストは日陰者になりがちな分野である。プロジェクトが佳境に入るとまずはじめに削られるのはテストだし、訳の分からない並行線表が組まれたり(単体試験と結合試験の期間が半分以上被っている等)する。また、そこに従事するエン…

レビュー特集〜日経SYSTEMSの読書メモより

今回は、毎月購読している日経SYSTEMSからの読書メモを載せてみる。 レビューはどんな形であれ、必ず一度はやるものだが、如何せんこれといった教書もない。そんな中でなるほどなと思ったことを記事からピックアップしてみた。ちなみに、現在、レビューに関…

リファクタリング-プログラムの体質改善テクニックの読書メモ

前回に登場したリファクタリングについてのメモ書きを今度は公開してみる。ただ、リーダブルコードと違ってこちらは少々厚めであるため、興味がある箇所をつまみ食いしながら読んだ方が多分長続きするだろう。リファレンス的にも使える本である。 なお、ここ…

リーダブルコードの読書メモ

リーダブルコードを読んだので、重要だと思ったことをメモしておく。本自体は非常にわかりやすく書かれており、毎日ちょっとづづ読んでも苦にはならない。もう3回は読んだ。いや、いつの間にかそれぐらい読んでいた、が正しいかも。 個人的にはプログラム初…

iPhone4(SB)→iPhone5(au)乗り換えでのちょっとしたハマリゴト

iPhone5を予約してからはや一ヶ月(予約した時には1,2週間とか言っていたのに・・・まあ、もういいが)。ようやく手に入った。 そして移行したけど、ほぼすんなり行けたが、ハマったこともあったのでメモしておく。ちなみにiPhone4はまだiOS6にはしていな…

体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方の読書メモ 第5回 認証と認可のまとめ

今回は、自作する機会はほとんどないだろうが、原理を知っておきたいこととして、認証と認可を取り上げてみる。ひとまず今回で最終回。 認証(Authentication)とは 利用者が確かに本人であることをなんらかの手段で確認すること ログイン機能に関するメモ …

体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方の読書メモ 第4回 SQLインジェクションまとめ

今回はセキュリティ関係のトラブルでよく目にするSQLインジェクションについてまとめてみた……つもりのメモである。 SQLインジェクションとは何か? SQLインジェクションとは開発者の意図しない形にSQL文が改変されること。 よくある事例 ログイン回避 WHERE…

体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方の読書メモ 第3回 XSS対策まとめ

今回もテーマにそってまとめてみた。テーマはXSS対策。ちなみに本では、VirtualMachineを使ってXSSがあると実際にどうなるかも解説している。閲覧しただけでクッキーが表示されたり、メールが送信されたりとギクリとすること請け合いだ。 XSSとは何か? クロ…

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方の読書メモ 第2回 セッション管理のまとめ

前回は、かなり大ざっぱなまとめだったので、今回は気になったポイントをまとめてみる。その中でもセッション管理はWebシステムの根幹であるのでまずはそれをまとめてみた。と、いうメモである。まとめなのにまとまっていないというツッコミはご遠慮願いたい…

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方の読書メモ 第1回 何はともあれ大切なこと

Webセキュリティに関して体系的に学べる良書、体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方、(徳丸本とも)をようやく読み終えたのでその学んだことをまとめようと思う。 ・・・と思ったのだが、元々本自体がよくまとめられているので、ポイントを書き…

 第5回 モデリングを押さえておこう

もう去年の話になるが、ようやくデータベーススペシャリスト試験に合格することが出来た。それも、いつもギリギリの点で泣いていたのと違い、わりと余裕の点数で合格出来た。 まあ、サボらずに勉強を続けていたことが一番大きいとは思うけど、その原動力にな…