Jの衝動書き日記

さらりーまんSEの日記でございます。

SpringBootでLDAP認証-LDAP認証をおこなうアプリケーションの作成-

SpringBootでLDAP認証は以下の構成となっている。 LDAPサーバの構築 認証用情報の設定 LDAP認証をおこなうアプリケーションの作成 LDAP認証をおこなうアプリケーションの作成 その前に前提として。 ここで使用するSpringBootのバージョンは1.5.12である。最…

SpringBootでLDAP認証-認証用情報の設定-

SpringBootでLDAP認証は以下の構成となっている。 LDAPサーバの構築 認証用情報の設定 LDAP認証をおこなうアプリケーションの作成 認証用情報の設定 1.ツールのインストール その前にツールのインストールをおこなう。phpldapadminだ。このツールはLDAPサー…

SpringBootでLDAP認証-LDAPサーバの構築編-

暇なので仕事に一息ついたので斜め読みだったSpringBootのリファレンスを少しだけ真面目に読んでみた。そうしたらLDAP認証についての記述があった。ちょうど社内システムの認証方法について検討(わざわざ認証機能作りなくないとも言う)していたこともあり…

福島編 後編

朝起きたら寒かった。というか昨日から部屋が寒い。暖房は使えるのだが外に出れなくなりそうなので控えている。朝食を取ろうと食堂へいったが学生の一団で溢れていたのでもう少し遅くした。そういえば早めに取ったほうがいいとか言っていたっけ。バイキング…

福島編 前編

気がつけば今年もあと二ヶ月。肌寒くなってきた。というかここ福島は普通に寒い。天気予報をみた感じでは東京と気温はそんなに違いはなかったのだが風が冷たい。もう少し厚着をしてくればよかったかもしれない。 福島競馬場は駅からは少し離れていてバスで向…

京都編 後編

京都2日目だ。観光名所なぞすっ飛ばして一気に京都競馬場へと行く(朝にまた八坂神社で戦勝祈願しようと思ったがホテルでゆっくりし過ぎたため行けなかった)。 近くに與杼神社があるので昨日と続き戦勝祈願してから競馬場へと向かう。少なくとも昨日はご利…

京都編 前編

10月になった。これで10月枠が使えるため競馬ができる。今回はちょっと遠出して京都に来た。旅行目的以外で京都に来たのは初めてだ。そのためいつもなら指定席にする新幹線も自由席に。ただそれでも旅費がそれなりにかかるため予算をちょっと超過したが今ま…

中山編その4

中山編も今日で最後。中山競馬自体は来週もあるが予算がない。10月まで我慢だ。 昨日はTV中継も入っていた。ただ人が多すぎて芸能人でも埋もれてしまっている感はある。まあ超有名だったらすごいことになりそうだが。 今日は無料で入れる日だ。そのためか人…

中山編その3

中山競馬の第二週目。二週連続でできるとは近場ならではだ。先週の雪辱をぜひ晴らしたい。だが今日の天気は朝からポツリポツリと雨が降る。荒れそうな予感がする。 さてレース開始と行こう。 中山 1R 単負け 複全勝— Arai Jun (@arai_j) 2018年9月22日 中山2…

中山編その2

今日の天気は曇り。ちょうどよい競馬日和だ。通常の日曜日ならばまず起きないような時間帯に起きて洗濯物を干す。旅行だとなぜか早起きができる法則が競馬でも通じるようだ。もっとも明日が休みだからというのが大きい。それに昨日は酔いつぶれて早めに寝て…

中山編 その1

9月になって中山で競馬が開催されるようになった。待ちに待った月がやってきた。元々馬を目の前でみたいと思ったのが競馬めしの始まりだったがそのためにわざわざ他の地域まで遠征していたのだ。 それが地元開催。自転車で7分もあれば着ける近場である。素晴…

小倉編

8月は小倉競馬場に行った。ただ競馬だけが目的ではなく夏休みの観光の中に挟んでという形だ。交通費を押さえられてちょうどいい。ただ旅行初日が夏休みの土曜日ということもあって安いホテルはカプセルホテルぐらいしかなかったのは残念だったが。 競馬自体…

中京編(後編)

7月15日(日)中京競馬場 遠征二日目。今日も朝から暑い。泊まった知立から中京競馬場まではすぐだがあんまり早くいっても暑さにやられるだけである。でも時間まで部屋でダラダラと過ごすのもなぁ。 そんなわけで戦勝祈願も兼ねて中京競馬場の近くにある神社…

中京編(前編)

7月14日(土)中京競馬場 今度の舞台は中京競馬場。初遠征となる今回がいわば競馬めしの本格スタートといえるだろう。 なにせ宿泊代と交通費以外はすべて掛け金なのでよりよい飯にありつけるかはレースの結果にかかっている。買って名古屋めしを満喫するか、…

東京編(後編)

6月24日(日) 東京 東京二日目。今日は最初から参戦。そのため9時20分頃には府中競馬場にいなければならない。なので6時30分起きである。仕事で起きるよりも一時間も早い。でもちゃんと起きれた。やはり早起きはやる気の問題である。 さて、昨日の反省を踏ま…

競馬めし始めてみた+東京編(前編)

家の近くには中山競馬場があるのだが行ったことはなかった。ふと興味が湧いてきて行ってみたが結果は負け。でも思ってたよりは負けなかった。だがTV越しでしか見たことがなかった競走馬を目の前で見たくなってきた。 しかし中山で開催されるのは9月。ちょっ…

【思考実験】広告を必要としない無料サービスの作成

仮想通貨を採掘するツール(マイニングツール)に関する注意喚起がずいぶんと話題になっている。その是非についてはここでは問わない。個人的にはマイニングツールを埋め込んだサイトは行儀が悪いとは思っているが。 ただ、上記のサイトではマイニングツール…

東京五輪祝日移動法成立

勢いで書いてみましたネタ。 とあるニュースの報道が6/13にありそれがブックマークをやたらと集めていた。どうやら2020年に開催する東京オリンピックの開会式と閉会式の前後が休日となるらしい。混雑緩和のためだとか。まあ、さもあらん。休日が増えてラッキ…

工数のお話

広告が出るようになったので久々に更新。ふと工数の話題が上がっていたので殴り書いてみる。 qiita.com 概ね同意だけど以下の点は気をつけている。 人日のさじ加減 労働時間が8hあったとしても実際に8h費やせることは絶対にないので1人日=8hでは見積もらない…

データ定義から読み取る仕様  5. 仕様が抜け落ちないようにするための工夫

全体の目次はこちら 5章の目次 5. 仕様が抜け落ちないようにするための工夫 5.1 E-R図(概念モデル)の工夫 5.2 E-R図(論理モデル)の工夫 5.3 テーブル定義書の工夫 6. おまけ 5. 仕様が抜け落ちないようにするための工夫 さて、4章では概要把握をするには概念…

データ定義から読み取る仕様 4.4 4.3 + E-R図(概念モデル)

全体の目次はこちら 4章の目次 4. 定義から仕様を読み取る手順 4.1 用語について 4.2 テーブル定義+E-R図(物理モデル)+データ 4.3 4.2 + E-R図(論理モデル) 4.4 4.3 + E-R図(概念モデル) 4.4.1 概要把握 4.4.2 仕様把握 4.5 まとめ 4.4 4.3 + E-R図(概念モ…

データ定義から読み取る仕様 4.3 4.2 + E-R図(論理モデル)

全体の目次はこちら 4章の目次 4. 定義から仕様を読み取る手順 4.1 用語について 4.2 テーブル定義+E-R図(物理モデル)+データ 4.3 4.2 + E-R図(論理モデル) 4.3.1 概要把握 4.3.2 仕様把握 4.3.2.1 エンティティが成立する条件の確認 4.3.2.2 エンティティ…

データ定義から読み取る仕様 4. 定義から仕様を読み取る手順

全体の目次はこちら 4章の目次 4. 定義から仕様を読み取る手順 4.1 用語について 4.2 テーブル定義+E-R図(物理モデル)+データ 4.2.1 概要把握 4.2.2 仕様把握 4.2.2.1 テーブルレコードが成立する条件の確認 4.2.2.2 テーブル属性が成立する条件の確認 4.2…

データ定義から読み取る仕様 3. 設計書が欠けると落ちていく仕様

全体の目次はこちら 3章の目次 3. 設計書が欠けると落ちていく仕様 3.1 テーブル定義はあるがE-R図(物理モデル)がない・自動生成のみの場合 3.2 E-R図(物理モデル)はあるがE-R図(論理モデル)がない場合 3.3 概念モデルがない 3.4 まとめ 3.設計書が欠…

データ定義から読み取る仕様 2. 設計書から読み取れる仕様とは

全体の目次はこちら 2章の目次 2. 設計書から読み取れる仕様とは 2.1 テーブル定義書とデータ 2.2 E-R図 2.3 実データ 2.4 まとめ 2. 設計書から読み取れる仕様とは さて、本ドキュメントの題名は「データ定義から読み取る仕様」としている。そのため扱う設…

データ定義から読み取る仕様 1. はじめに

目次はこちら 1. はじめに プログラマとしてお仕事をする場合何らかのプロジェクトへ途中参加することが多いだろう。特に雇われの身ともなればプロジェクトに最初から参加することなんて稀だと思う。 さて、プロジェクトに参加したときに最初にやることは対…

データ定義から読み取る仕様の目次

1. はじめに 2. 設計書から読み取れる仕様とは 3. 設計書が欠けると落ちていく仕様 4. 定義から仕様を読み取る手順 4.2 テーブル定義+E-R図(物理モデル)+データ 4.3 4.2 + E-R図(論理モデル) 4.4 4.3 + E-R図(概念モデル) 5. 仕様が抜け落ちないようにする…

Pythonで簡単にWebサービス構築-JSON編

前回、PythonのWebサービス構築用フレームワークのtornadoについて紹介したが、今回はJSONに特化した拡張ライブラリ-Tornado-JSONについて紹介する。 Tornado-JSONのインストール tornadoと同様にpipを使おう。 pip install Tornado-JSON 特徴 Webapiの入出…

Pythonで簡単にWebサービス構築

お仕事で、Pythonのtornadoについて学んだのでそのメモを公開する。tornadoはシングルスレッドで動作する軽量なWebサービス構築用のフレームワーク。テスト用のMockサービスなどちょっとしたものならばJavaでゴリゴリ書くよりは手っ取り早く作れる。 Python…

PokemonGO!でお手軽にジムバトル

PokemonGOが日本上陸を果たしてはや二週間。いまや石を投げればポケモントレーナーに当たるという熱狂ぶりだ。まあ、投げた石は自分に当たるかもしれないが。 それはさておき、ジムバトルのことである。日本上陸当初はポッポやヒトカゲがジムリーダーを務め…